笑いがもたらす体への効果

2025年08月08日 09:37

笑いがもたらす体への効果

こんにちは。
ほぐリッチです!

先日、家族で吉本興業のお笑いライブに行ってきました。
腹がよじれるほど笑ってきました😂

実は「笑うこと」には、心だけでなく体にも驚くほど良い影響があるのをご存じですか?
今日は、そんな“笑い”の健康効果についてお話しします。



笑いがもたらす体への効果

1. 免疫力を高める

大笑いをすると、体内で「NK(ナチュラルキラー)細胞」という免疫細胞が活性化します。
この細胞は、体内のウイルスやがん細胞をやっつける働きがあり、風邪予防や病気のリスク低下につながります。

2. ストレスホルモンを減らす

笑うと、副交感神経が優位になり、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が抑えられます。
結果、気持ちがリラックスし、心拍数や血圧も安定します。

3. 血流・呼吸が良くなる

大笑いは深い呼吸を促し、酸素を体全体に届けます。
さらに血流も促進され、肩こりや冷え性の改善にも役立ちます。

4. 幸せホルモンが分泌される

笑うと「エンドルフィン」や「セロトニン」といった、幸福感をもたらす脳内物質が分泌されます。
これが、笑った後に気分がスッキリする理由です。



日常に“笑い”を増やすコツ
• お笑い番組やコメディ映画を観る
• 家族や友人と冗談を言い合う
• 鏡の前で口角を上げてニコッとする(脳は作り笑いでも本物と認識します)
• ペットや子供の可愛い行動を眺める



体をほぐすことも大事ですが、心をほぐす“笑い”も健康には欠かせません。
忙しい毎日の中でも、1日1回は思いっきり笑う時間を作ってみてください😊

記事一覧を見る